TMD45'β'LOG!!!

Life is Beta-ful.

パッケージ環境の移行-MacPorts のアンインストールと Homebrew のインストール

移行ってめんどくさそうだなー、と思って放ってたけど意外と簡単だった。

2013/5/28 日本語のドキュメントができたのでそこを見ませう。自分はPATHの設定間違えてたっぽいorz
2013/8/2 さらにURLが変わってました。

MacPorts をアンインストール

# port でインストールしていたパッケージ一覧をメモ
$ port installed > 20120703_port_installed.txt

# MacPorts のアンインストールと関連ディレクトリの削除
$ sudo port -f uninstall installed
$ sudo rm -rf /opt/local/

# MacPorts 関連の環境変数(PATH など)の削除
$ vi ~/.bash_profile とか適宜
$ source ~/.bash_profile

Homebrew のインストール

参考サイトにあった ruby -e "$(curl -fsSLk https://gist.github.com/raw/323731/install_homebrew.rb)" を実行したら、指定された Gist の URL が 404 となってしまってちょっと焦った。
最近、インストール方法が変わったらしい。実行前に以下のページで確認するのが良い。

# Homebrew のインストール
$ /usr/bin/ruby -e "$(/usr/bin/curl -fsSL https://raw.github.com/mxcl/homebrew/master/Library/Contributions/install_homebrew.rb)"


インストールの最後に「brew doctor してね!」って言われたので実行したら、「Xcode のバージョンが古いから最新のを入れてよ!」と「環境変数 path に(MacPorts で使われていたけど先の手順で削除した)存在しないパスが指定されてるから確認してよ!」ってお叱りを受けた。

現在の最新の Xcode 4.3.3 を入れて、Xcode の preference パネルの "Download" タブから Command Line Tools もインストールしておきます*1

doctor に怒られなくなったらキレイにインストール完了ということ。


つづき。

# Git をインストール
$ brew install git
# Homebrew 本体のアップデート
$ brew update

最後に環境変数に brew でインストールしたパッケージが優先されるように設定。

# ~/.bash_profileを編集
$ vi ~/.bash_profile
export PATH=/usr/local/bin:$PATH    ← 追加

# 環境設定を再読み込みして適用
$ source ~/.bash_profile


これで MacPorts から Homebrew への移行が完了です。
最初にとったメモを参考に、必要なパッケージを brew install hoge でインストールします。必要なパッケージの Fomula は brew search hoge で探しましょう。

確認とか

# PATH を指定する前
$ git --version
Git 1.7.7.5 (Apple Git-26)

# PATH を指定した後
# brew でインストールした最新版が呼び出される → OK
$ git --version
Git 1.7.11.1

参考にしたサイト


('ω`)

*1:これも入れずにいたら doctor に「Xcode は最新っぽいけど Command Line Tools が入ってないから何処其処から入れてよ!」とお叱りを受けた。doctor 超親切

▲ ページトップへ移動