受診にあたっておくすり手帳や日記(このブログの記事)などから、メンタル以外も含めてこれまでの病気の記録をまとめてみたのだけど、それによると心療内科にかかるのは 5 年ぶりだった。
2010年晩春、通勤中の強いパニック発作がきっかけで、その後も通勤中わりと頻繁に発作や不安感に襲われて、つらくなって受診したのが最初。それから 8 ヶ月くらい、引っ越しと転院を挟んで通院してたらしい。
それからこれまで 5 年の間、症状がなかったかというと全くそんなことはなく、治療後はそれなりに過ごしていたけどストレス耐性は下がっていく一方な気がしている。少なくとも一年のうち「あぁここ最近つらいなぁ」という時期があって(たいてい春先~夏場)、なんとか無理せず耐えられる程度で試行錯誤しながら耐えてきた。
ただ今年はどうしても心の変化も求められるような環境の変化が多かったからか、これ以上耐えるのは「無理をしてる」範疇だなぁと思うくらいにはつらくなってきた。かつ、心的負担のでかい回避不能イベントが発生してしまったので急遽予約を取るに至った。
回避不能というか、自分でもこの体調さえなければ回避なんてせずに挑んでいきたい所存なのだけど。
さて病院は通いやすい場所にあって、かつ悪い評判のないところを選んだ。土日やってるとか仕事終わってからも行けるとか、そういうニーズを満たす病院は得てして医者の評判が悪い気がする…。綺麗なサイトに綺麗な言葉が並んでると、ついそちらに惹かれてしまうが、メンタル系の病院に限ってはあんまり当てにならない気もしている(逆に婦人科とかは綺麗に作られたサイトのほうが「わかってくれる」医者に巡り会える気がする)。
過去に心療内科にかかったときの話や、近々あるその回避不能イベントについて話して、長期の治療のまえにまずはそのイベントをひとまず乗り越えるための処方をしてもらった。
ちなみに自分の症状は(以前かかったときもそうだが)主にパニック症とそれに付随する広場恐怖(閉所恐怖症)だ。普段は通勤の電車内で、ひどい動悸、呼吸のしづらさ(ひどいときは過呼吸になる)、血の気が引いて気が遠くなる感覚、吐き気、腹痛などがおきる。ひどい時期(なう)はこれが毎日である。さらに最近は仕事中や、休日のなんでもないときにも動悸や腹痛、吐き気がおこるようになってしまった。
去年の記事に書いた「体調の悪さ」も半分はパニック症による症状だ。ホルモンバランスが崩れるような病気も持ってるので、それによる自律神経失調もある。体温調節が苦手というか、暑くても寒くてもとにかくいろいろ体調が悪かったり、めまいや耳鳴りが頻繁におこる。あとは強迫性障害のうち、大きな音に弱かったり、人の声色・顔色に異常に敏感だったりの部分。メンタルあるあるオンパレードみたいな感じですな。
だいたいはエンジニアの仕事には影響ないはずが、ところどころで困ったことにね…はぁ。
ゴールデンウィーク前で混んでるなか、初診ということもあってしっかり時間とってお話聞いてもらえてよかった。先生もこちらの話を聞いて、きちんと話にあわせて答えてくれるし(たまに何話してもセリフみたいに決まった答えしか返してくれない人もいるので)。SSRI は、最初は吐き気が出やすいのでまずは "回避不能イベント" を乗り越えてから使い始めましょう、という判断をしていただけたのが非常にありがたい。
なお今回処方のお薬はこちら。
以前飲んでいたのは、ジェイゾロフト(SSRI)、ガスモチン、ドグマチールの組み合わせ。今回も SSRI に移行したらジェイゾロフトかな。おくすり手帳によるとたまにリーゼも併用してたらしい。初期のころはソラナックスも飲んでいて、それは効いてたような気がしている(昔過ぎて忘れてしまった…)。
こんなかんじで久々にメンヘラ道を邁進。なんでメンヘラは薬の名前を自慢したがるのか。いや自慢してるわけじゃないんやで?っていう。
鍼灸のほうでも治療はじめましたというのをお伝えして、そっちはそっちで身体のコリや緊張をほぐすために続けていく予定。あとは運動。家の中もだんだん暖かくなってきたし、筋トレとストレッチを真面目に再開しよう。
そういえばお腹の不調でいうと、自分は膀胱炎にもなりやすい。最近はなってないけど、一時期ひどい頻度で再発していたこともある。
膀胱炎は、大腸菌や腸球菌などの細菌が膀胱内に侵入し、そこで炎症が起きることによって生じる病気です。
善玉菌はストレスで死ぬらしい。腸内環境も良くしたくて、最近は高濃度ビフィズス菌飲料を試している。リンゴ酢みたいな味で飲みやすい。なんとなく腸の調子も良く感じているので、まとめ買いして毎晩飲むようにしている。
グリコ乳業 高濃度ビフィズス菌飲料 Bifix1000 100g×12本 「クール便でお届けします!」
- 出版社/メーカー: グリコ乳業
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
総合的に健康になって、もっとハツラツと生きたい。
*1:飲み忘れないようにするためなので、時間決めて飲めば良いらしい。