先週いっぱいで自分のスマホを LINE モバイルに乗り換えたわけだけど、さらに親の iPad が古くなってたので買い替え兼キャリア乗り換えしたら諸々 2 日で片付いてしまった。
iPad(2018 春モデル)購入
親の端末は初代 iPad Air(2013-2014)だったので、OS のアップデートが iOS 10 で止まってしまった。SIM ロック解除できない端末だし、ちょうどいい機会だったので、ついでに新しい iPad に買い換えることにした。
ちょうどいいのはいいが、急な出費はつらいなぁ(私が買ってあげてるんですよ。どや)。
つい先日 Apple Pencil 対応の iPad が発売されたばかり。価格帯も結局それが一番安かった。Apple Pencil 対応…私が欲しいよ…
というわけで土曜の午前中に注文したら、日曜の午前中に届いた。はやい。
最新のiPad届いた。自分のじゃないの悲しい pic.twitter.com/vZSMcweFzA
— たま🤤 (@tmd45) 2018年4月1日
LINE モバイルの追加契約
回線の追加申し込みができます。同一契約者名義で2回線目以降を契約する際の登録事務手数料(通常3,000円)が割引に。個人情報の入力や本人確認書類の登録が省略されます。
とのことでマイページの「追加申込」から登録。審査がスキップされるのでちょっぱや。
iPad に通話は不要なので MNP も使わず、データ SIM を購入。
これも土曜の午前中に注文して、日曜の午前中に届いた。というか両方ともヤマトさんだったので一緒に届いた。
セットアップ
iPad のアカウントは iCloud のファミリー共有を設定している。
古い iPad で移行準備
- iCloud バックアップで同期しておく
- LINE の引き継ぎ準備をする
新しい iPad のセットアップ
LINE の引き継ぎは、LINE モバイル SIM を使っていれば移行先での電話番号確認などが不要になるので、手間が省ける。
連絡用の LINE と Twitter が使えればいい端末なので、ゲームデータの引き継ぎとか全く考えてない。
(おまけ)Softbank 解約
前の iPad が Softbank で買ったものだったので、移行がすっかり完了したところで、近所のソフトバンクショップに行って解約手続きまで済ませてきた。
すっきり。
(おまけ)Apple Renew プログラム
古い iPad は Apple に下取りしてもらって、ちょっとでもお金に還元することにした。
SIM の解約と、iPad 本体のリセットは済んでるので、送付用の箱が届いたら詰めて送るだけだ。こちらは手続き中。
![LINEモバイル エントリーパッケージ ドコモ対応SIMカード データ通信(SMS付き)/音声通話 [iPhone/Android共通] LINEモバイル エントリーパッケージ ドコモ対応SIMカード データ通信(SMS付き)/音声通話 [iPhone/Android共通]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/419rXqodxnL._SL160_.jpg)
LINEモバイル エントリーパッケージ ドコモ対応SIMカード データ通信(SMS付き)/音声通話 [iPhone/Android共通]
- 出版社/メーカー: LINEモバイル
- 発売日: 2016/11/22
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る