TMD45'β'LOG!!!

Life is Beta-ful.

大江戸Ruby会議06 行ってきた

3月の連休最終日は asakusa.rb 第 400 回記念かつ sora_h 生誕 20 周年記念の大江戸 Ruby 会議 06 in 御茶ノ水ソラシティに参加してきました!

大江戸 Ruby 会議のゆるさと濃さが大好きです。あと御茶ノ水だとうちから近くて最高だった。

なんか前回も大好きアピールしてますね。

お昼ごはんも近くで(というかソラシティ内で)食べられて良かったです。ついでに隣のヱビスバーでビール買って午後の会場に入りました。最高 🍺

さて、以下メモです。

いつもの便利なアレ。

スライドをメモりつつ雑な感想。

Docker時代の分散RSpec環境の作り方 // Speaker Deck

  • ちょうど社内でも Docker がかなり盛り上がっていて、チームでもやっていきたいなーなんて話してたところだった
  • 個人の開発環境も Docker 化したいなぁ、なんて最近やっと思ってきた(遅い)

初めて見ましたw

My Open Source Journey // Speaker Deck

  • OSS 貢献やっていき
  • そんなこと言い続けて 5 年近く経ってしまった…もう「昔 ドキュメント翻訳手伝ってました」っていうのも時効な気がするので、改めてやっていき
  • “Open your company.” まさに

Text Editing in Ruby

Ruby考古学II 1993-1997

  • Ruby 誕生から sorah 氏誕生までの古文書(当時のメールなどなど)を紐解いた話
  • 最初の Ruby は今の Ruby とは似ても似つかない感じで、変化が面白かった
  • 昔を知る人の話というのは面白い

多相型、推論、Ruby // Speaker Deck

  • これも社内で盛り上がってる型の話 in Ruby
  • 突き詰めすぎると「それ Ruby じゃないじゃん」になるの笑う(笑えない)

esaとRubyistとわたし // Speaker Deck

  • エモさの極みと尊さ
  • 「プロダクトがきちんとデザインされると、意思が宿る」至言
  • 『無名の質』
  • 正直、いまの仕事(toB)で感じていくのは難しそうだな(´・ω・`)という感想
  • でもマインドはそうでありたい

Rationalを(もうちょっと)最適化してみた / tadd さん - ニコナレ

  • 毎日使う() Rational がめちゃくちゃ高速化された話
  • 2.4.0 で入ったバグは 2.4.1 で修正された(mathn 使う人に影響…mathn が何か分かってない←)

フルタイムコミッター大戦

  • Nintendo Switch のコントローラーを使った早押しシステムがめっちゃ面白かった
  • 登壇者が問題を用意して、正解した順に出題、他のメンバーが早押しで回答
  • 問題がコアすぎて、お互いに正解を出せない感じになっててすごかったw

追記:

高濃度雑談 - Google スライド

  • 雑談を高濃度にすると帰着できなくなるということがわかった(笑)

Ruby 2.4 Internals

  • 2.4.1 で MRIGC を速くした話
  • 笹田先生はすごい。って、いや、知ってましたよ…!
  • 閉会後、とりいさん(と笹田さん)のところにうかがって、お子様のほっぺぷにぷにさせてもらってきました。ぷに~(*´ェ`*)

如何にして若き天才コミッタは生まれるのか

  • スライドは絶対に公開しない!とのこと(笑)
  • ハト先生こと rosy さんと sora_h さんの思い出話なのだけど、才能は伸ばす場所があるとすっげぇ伸びるという話
  • 外からの働きかけで「初期衝動」を産むのは難しい

Keynote (Oedo RubyKaigi 06) // Speaker Deck

  • そらはーくん丸くなったなって思ったんだけど、もしかして日本語がうまくなった結果そう見えるのだろうか
  • 一番最初に直接見たのは高専カンファだったかな…?たぶん。あの頃は私 Ruby すらやってなかったなぁ…
  • 10年かけてインターネットチョットデキルようになった話。俺の知ってるインターネットと違う…(;´Д`)
  • 「もうしばらく現場で実装をしてたい」というコメントが印象的でした ※社会人5年目20歳の言葉

おわり

今年は体力落ちてて懇親会まで参加できなかったのが残念。

なんか無闇にやる気ゲージ上がったので、やれることやっていこうと思います。

▲ ページトップへ移動